
おめでとうございます。

第11回少林寺拳法中四国学生冬季大会
「再」
2021年12月5日 ウェルピア伊予(愛媛県伊予市)
主催 中四国学生少林寺拳法連盟
新型コロナウイルス感染予防の為、規模縮小、無観客、最小限のスタッフにて開催されました。
|
|
種 目 |
順位 |
氏 名 (資格) |
所 属 |
組演武 |
|
|
|
男子白緑帯の部 |
1位 |
西土居拓志(6)-三好和樹(6) |
広島修道大学 |
|
2位 |
大石尚吾(5)-安田優平(5) |
下関市立大学 |
|
3位 |
米田 朗(4)-兵頭洋介(4) |
松山大学 |
男子茶帯の部 |
1位 |
鈴木悠介(1)-竹内雄飛(2) |
香川大学 |
|
2位 |
園生壱成(2)-泉 諒久(2) |
近畿大学工学部 |
男子初段の部 |
1位 |
北條琢斗(初)-福留広大(初) |
下関市立大学 |
|
2位 |
茶原大樹(初)-須藤達也(初) |
鳥取大学 |
|
3位 |
山内達矢(初)-田之上 護(初) |
広島修道大学 |
男子二段以上の部 |
1位 |
中野将希(二)-土山史紘(初) |
香川大学 |
|
2位 |
北村凌一(四)-川口真佳(三) |
山口大学 |
|
3位 |
伴井嘉正(二)-曽根 颯(二) |
愛媛大学 |
女子白緑帯の部 |
1位 |
世良京香(4)-堤 彩夏(4) |
高知大学 |
|
2位 |
川越恵梨香(5)-渡部結衣(5) |
愛媛大学 |
|
3位 |
青木麻奈(5)-徳永千穂(5) |
愛媛大学 |
女子茶帯の部 |
1位 |
藤崎仁菜(2)-坂野弘江(2) |
近畿大学工学部 |
女子初段の部 |
1位 |
高見 和(初)-萩尾優花(初) |
香川大学 |
|
2位 |
波多江芹奈(初)-浅野みのり(初) |
下関市立大学 |
|
3位 |
岡本奏絵(初)-大内七瑠(初) |
愛媛大学 |
女子二段以上の部 |
1位 |
岡本ひなの(初)-西岡 心(二) |
香川大学 |
男女白緑帯の部 |
1位 |
角岡泰菜(5)-與倉悠太(5) |
香川大学 |
男女茶帯の部 |
1位 |
西田澪司(1)-水野真心(1) |
鳥取大学 |
|
2位 |
美野博也(2)-森島和子(2) |
近畿大学工学部 |
男女有段の部 |
1位 |
林知暉(初)-松田陽奈(1) |
香川大学 |
|
2位 |
堂元真理菜(初)-二見大輝(初) |
広島修道大学 |
単独演武 |
|
|
|
男子白緑帯の部 |
1位 |
岡崎駿介(4) |
愛媛大学 |
|
2位 |
三宅大樹(見習) |
広島修道大学 |
|
3位 |
新家真治(見習) |
四国学院大学 |
男子茶帯の部 |
1位 |
藤田智彦(1) |
香川大学 |
|
2位 |
竹原佑太(1) |
岡山大学 |
|
3位 |
伊藤大貴(3) |
広島修道大学 |
男子有段の部 |
1位 |
松崎一輝(二) |
広島修道大学 |
|
2位 |
恒藤啓太(二) |
島根大学 |
|
3位 |
高橋良太(二) |
香川大学 |
女子白緑帯の部 |
1位 |
松村多恵(5) |
広島修道大学 |
|
2位 |
定國里奈(5) |
愛媛大学 |
|
3位 |
山下涼楓(6) |
松山大学 |
女子茶帯の部 |
1位 |
若藤梨央(3) |
松山大学 |
|
2位 |
覚野詩穂子(2) |
広島大学 |
|
3位 |
中川明日実(2) |
鳥取大学 |
女子有段の部 |
1位 |
能勢采奈(初) |
島根大学 |
|
2位 |
高橋真央(二) |
松山大学 |
|
3位 |
栗栖世津子(二) |
山口大学 |

|