第41回広島県高等学校新人少林寺拳法大会
2020年11月15日 広島県立総合体育館剣道場(広島市)
主催 広島県高等学校体育連盟、広島県教育委員会
主管 広島県高等学校体育連盟少林寺拳法専門部
県高体連の感染予防ガイドラインに従って完全無観客、最小限のスタッフ、手指消毒等対策の徹底の元、開催されました。
|







>>広島県高等学校体育連盟サイト(全演武の映像が公開予定です。)
|
太字の拳士(単独演武男女各6名、組演武男女各6組)は、12月27日県立総合体育館剣道場で開催される、
「第2回中国高等学校少林寺拳法新人大会」の広島県代表となります。
2位までの拳士(団体演武は1位のみ、弁論の部は選考の上)は、3月26日〜28日香川県で開催される、
「第24回全国高等学校選抜少林寺拳法大会」の広島県代表となります。
|
種 目 |
順位 |
氏 名 (資格/学年) |
所 属 |
男子規定単独演武の部 |
1位 |
渡部辰基(5級/2年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
吉永一星(5級/2年) |
広島城北高校 |
|
3位 |
簑毛聡明(6級/2年) |
広陵高校 |
|
4位 |
竹添健人(5級/1年) |
修道高校 |
男子自由単独演武の部 |
1位 |
浴 星陽(初段/2年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
横田優咲(2級/2年) |
広島城北高校 |
|
3位 |
谷口文啓(初段/1年) |
広島城北高校 |
|
4位 |
井上晃司(3級/2年) |
広陵高校 |
|
5位 |
山口天海(3級/1年) |
修道高校 |
女子規定単独演武の部 |
1位 |
山下愛鐘(5級/1年) |
福山高校 |
|
2位 |
大川莉古(見習/1年) |
広陵高校 |
女子自由単独演武の部 |
1位 |
松ア優輝(二段/1年) |
福山高校 |
|
2位 |
中原瑞季(二段/2年) |
福山暁の星高校 |
|
3位 |
嶋 恋奈(3級/2年) |
広陵高校 |
|
4位 |
撰 京果(2級/2年) |
福山高校 |
男子規定組演武の部 |
1位 |
河野友星(6級/1年)-大野湧紀(6級/1年) |
広陵高校 |
男子自由組演武の部 |
1位 |
谷峰諒紀(初段/1年)-豊田 楓(初段/1年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
田中信雄(初段/1年)-西村悠矢(初段/1年) |
広島城北高校 |
|
3位 |
羽原涼太(初段/2年)-井上 蓮(初段/2年) |
福山高校 |
|
4位 |
村田健晃(初段/1年)-角川瑠太(初段/1年) |
広陵高校 |
|
5位 |
永田優心(3級/1年)-伊達エドアルド佑都(3級/1年) |
修道高校 |
|
6位 |
大背凛太朗(初段/1年)-岸田 陽(1級/1年) |
修道高校 |
女子自由組演武の部 |
1位 |
平田梨沙(2級/2年)-本田(2級/2年) |
福山高校 |
男子団体演武の部 |
1位 |
浴 星陽(初段/2年)、谷口文啓(初段/1年)、
田中信雄(初段/1年)、豊田 楓(初段/1年)、
谷峰諒紀(初段/1年)、西村悠矢(初段/1年)、
横田優咲(2級/2年)、吉永一星(5級/2年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
角川瑠太(初段/1年)、村田健晃(初段/1年)、
井上晃司(3級/2年)、簑毛聡明(6級/2年)、
河野友星(6級/1年)、大野湧紀(6級/1年) |
広陵高校 |
弁論の部 |
1位 |
豊田 楓(初段/1年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
羽原涼太(初段/2年) |
福山高校 |
|
3位 |
松ア優輝(二段/1年) |
福山高校 |
|
4位 |
横田優咲(2級/2年) |
広島城北高校 |
男子総合 |
1位 |
広島城北高校 |
|
2位 |
広陵高校 |
|
3位 |
修道高校 |
|
4位 |
福山高校 |
女子総合 |
1位 |
福山高校 |
|
2位 |
広陵高校 |
|
3位 |
福山暁の星高校 |