第34回広島県高等学校新人少林寺拳法大会
2013年11月3日 広島城北高等学校体育館(広島市)
主催 広島県高等学校体育連盟
主管 広島県高等学校体育連盟少林寺拳法専門部
|



|
2位までの拳士(団体演武は1位のみ、弁論の部は選考の上)は、3月22日〜23日香川県丸亀市で開催される、
「第17回全国高等学校選抜少林寺拳法大会」の広島県代表となります。 |
種 目 |
順位 |
氏 名 (資格/学年) |
所 属 |
男子規定単独演武の部 |
1位 |
院去慎一郎(2級/2年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
渡辺賢登(2級/1年) |
広島城北高校 |
|
3位 |
岡村卓海(5級/2年) |
修道高校 |
男子自由単独演武の部 |
1位 |
中森 悠(二段/2年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
用品佑基(二段/2年) | 広島城北高校 |
|
3位 |
松崎良哉(初段/2年) |
福山高校 |
女子規定単独演武の部 |
1位 |
沖本優輝(3級/2年) |
広陵高校 |
|
2位 |
上田保乃香(見習/1年) |
広陵高校 |
女子自由単独演武の部 |
1位 |
佐藤あすか(二段/1年) |
福山高校 |
|
2位 |
奥原 睦(二段/2年) |
福山高校 |
男子規定組演武の部 |
1位 |
東 剛史(4級/2年)-前川貴弘(5級/1年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
渡部敬太(6級/1年)-若宮彰洋(6級/1年) |
広島城北高校 |
|
3位 |
谷 俊吾(4級/2年)-篠田瑞希(5級/1年) |
尾道高校 |
男子自由組演武の部 |
1位 |
森岡勇貴(初段/1年)-源 拡栄(初段/1年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
田中佑大(初段/1年)-室住匠海(二段・2年) |
広島城北高校 |
|
3位 |
横田卓馬(二段/2年)-畠山康一郎(二段/2年) |
広島城北高校 |
女子規定組演武の部 |
1位 |
岡田絵李奈(3級/2年)-高橋侑子(6級/1年) |
福山高校 |
|
2位 |
石飛 茜(見習/1年)-岸田なつ(見習/1年) |
広陵高校 |
|
3位 |
岸田なつ(見習/1年)-上田美憂(見習/1年) |
広陵高校 |
男子団体演武の部 |
1位 |
横田卓馬、中森 悠、用品佑基、室住拓海、
森岡勇貴、源 拡栄、畠山康一郎 |
広島城北高校A |
|
2位 |
田中佑大、田村翔丞、野田大賀、院去慎一郎、
東 剛史、前川貴弘、渡部敬太、若宮彰洋 |
広島城北高校B |
女子団体演武の部 |
1位 |
奥原 睦、沖本優輝、石飛 茜、岸田なつ、
上田保乃香、上田美憂 |
広陵高校 |
弁論の部 |
1位 |
畠山康一郎(二段/2年) |
広島城北高校 |
|
2位 |
岡田絵李奈(3級/2年) |
福山高校 |
|
3位 |
源 拡栄(初段/1年) |
広島城北高校 |
男子総合 |
1位 |
広島城北高校 |
|
2位 |
福山高校 |
|
3位 |
修道高校/尾道高校 |
女子総合 |
1位 |
広陵高校 |
|
2位 |
福山高校 |