
おめでとうございます。

東日本大震災復興・支援
第1回少林寺拳法中四国地区学生新人大会
「克己」
2011年11月27日 広島修道大学(体育館)
主催 中四国学生少林寺拳法連盟
|


|
種 目 |
順位 |
氏 名 (資格) |
所 属 |
男子緑帯の部 |
1位 |
増岡義人(4)-横川千晃(4) |
香川大学 |
|
2位 |
大杉耕平(5)-北村 涼(5) |
広島修道大学 |
|
3位 |
赤司 一(5)-有馬史織(5)-太田貴大(5) |
広島大学 |
女子緑帯の部 |
1位 |
岩田真由美(5)-岸本那津実(5) |
岡山大学 |
|
2位 |
尾塩智都(5)-毛利美咲(5) |
山口大学 |
|
3位 |
白蓋万葉子(6)-南 友花(6)-安田佳織(6) |
山口大学医学部 |
男女複合緑帯の部 |
1位 |
平見友亮(4)-田淵萌愛(4) |
香川大学 |
|
2位 |
友廣亮介(5)-林 美唯妃(5) |
岡山大学 |
|
3位 |
石原匡将(5)-伊丹理紗(5) |
岡山大学 |
男子茶帯の部 |
1位 |
三好晋也(1)-小林秀幸(3) |
広島修道大学 |
|
2位 |
澤野翔太(1)-藤原康平(1) |
下関市立大学 |
|
3位 |
村瀬宏介(2)-緒方侑斗(2) |
山口大学医学部 |
女子茶帯の部 |
1位 |
村上摩衣(1)-高吉相衣(1) |
下関市立大学 |
|
2位 |
小野内 梓(1)-池本愛美(1) |
下関市立大学 |
|
3位 |
吉岡杏子(2)-岡本 彩(2) |
山口大学工学部 |
男子初段の部 |
1位 |
平尾佑輔(初)-重歳怜志(初) |
香川大学 |
|
2位 |
土井喬博(初)-小野純気(初) |
広島修道大学 |
|
3位 |
平尾聡志(初)-磯田治伸(初) |
下関市立大学 |
女子初段の部 |
1位 |
高島佐季(初)-嶺 詩織(初) |
下関市立大学 |
|
2位 |
児玉寛子(初)-大田江莉菜(初) |
山口大学医学部 |
|
3位 |
田阪優美(初)-藤田裕香子(初) |
下関市立大学 |
男子二段以上の部 |
1位 |
橋詰公輔(三)-野口将司(三) |
香川大学 |
|
2位 |
西 浩平(二)-小西主馬(初) |
香川大学 |
|
3位 |
松尾鉄也(三)-濱尾英史(二) |
吉備国際大学 |
女子二段以上の部 |
1位 |
沖野明日香(二)-関口侑加(三) |
岡山大学 |
|
2位 |
山村里緒(三)-平野愛子(三) |
川崎医療福祉大学 |
|
3位 |
梶上 舞(二)-後川知恵(初) |
岡山大学 |
男女複合有段の部 |
1位 |
熊沢亮祐(二)-桶土井亜紀(初) |
岡山大学 |
|
2位 |
中谷隆文(二)-川脇伊寿美(初) |
岡山大学 |
|
3位 |
片山亜里紗(二)-高山敬生(初) |
岡山大学 |
単独演武段外の部 |
1位 |
山本勇太(5) |
広島修道大学 |
|
2位 |
入江 亨(5) |
岡山大学 |
|
3位 |
香月敬大(5) |
岡山大学 |
単独演武有段の部 |
1位 |
瀧口 奏(初) |
広島修道大学 |
|
2位 |
栗林佑介(二) |
広島大学 |
|
3位 |
若林大力(二) |
広島大学 |
団体演武段外の部 |
1位 |
下関市立大学 |
|
2位 |
広島修道大学 |
|
3位 |
近畿大学工学部 |
団体演武有段の部 |
1位 |
香川大学 |
|
2位 |
下関市立大学 |
|
3位 |
吉備国際大学 |
男子運用法の部 |
1位 |
亀鷹晧平 |
下関市立大学 |
|
2位 |
八杉克志 |
広島大学 |
|
3位 |
神野航希 |
下関市立大学 |
女子運用法の部 |
1位 |
田阪優実 |
下関市立大学 |
|
2位 |
足立遥香 |
香川大学 |
|
3位 |
田中李奈 |
下関市立大学 |

|