行  事  報  告

2020年度

>>「広島県考試員・審判員講習会」が開催されました。
  2021年3月21日(日)、広島県UNITY運営委員会主催による2021年度表記講習会が、一般財団法人少林寺拳法連盟本部より向田ナショナル考試員・審判員を講師にお迎えし開催されました。
新型コロナ禍で一時危ぶまれましたが、会場変更、日程延期、Zoom受講の併用、感染対策の徹底等により無事開催することが出来きました。
県下より参加した有資格者(四段以上)約50名とZoom受講の20名が、考試員・審判員の在り方や心構え、諸規則や審査基準の確認、VTRや実際の演武、運用法を見ながらの審査実習が行われました。

※各道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY考試員・審判員資格の取得を推奨しています。

   


>>「3月度UNITY定例昇格考試」が分散開催されました。
  2021年3月7日(日)、広島サンプラザサブホールにて、広島県UNITY運営委員会主催の昇格考試が行われました。
1月度昇格考試が中止となったこともあり、この日を待ちに待った受験者は日頃の修練の成果を精一杯発揮していました。
※各道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY主催の昇格考試受験を推奨しています。
考試合格者はこちら>>

   


>>「2021年本山新春法会」が開催されました。
  2021年1月17日(日)、香川県多度津町の本山にて新春法会が開催されました。
例年全国から多くの拳士が参集し盛大に開催されていますが、今年は新型コロナウイルス感染予防の為、10日から延期の上、本山職員のみの参列とし、式典の様子はオンラインで同時中継されました。
宗昂馬少林寺拳法グループ代表(第三世師家)年頭挨拶では、「新年にあたり初心に戻ること、そして明確な目標をたてて、どんな困難がやって来ようとも、今年一年を全員で本気で歩んで行きましょう。」と強く語りかけられました。
続いて
大澤隆管長の導師のもと粛々と新春法会が挙行されました。
(式典終了後も下記より閲覧できます。)
>>YouTube2021年少林寺拳法師家年頭挨拶
>>YouTube2021年金剛禅総本山少林寺新春法会


師家年頭挨拶 管長年頭挨拶 奉納演武


>>「12月度定例昇格考試」が分散開催されました。
  2020年12月6日(日)の福山市、12月20日(日)の広島市に分かれて、広島県UNITY運営委員会主催の12月度昇格考試がそれぞれ開催されました。
なお、1月度昇格考試は中止となっています。
※各道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY主催の昇格考試受験を推奨しています。
考試合格者はこちら>>


>>特別昇格考試が分散開催されました。
  2020年11月22日、倉敷スポーツ公園武道場(岡山県)にて中国四国九州地区対象の特別昇格考試(四段以上)が開催され、広島県から4名が受験し全員無事允可されました。
本来、3月、6月、9月に香川県多度津町の総本山にて行われるところ、新型コロナウイルス感染拡大予防の為、全国3地区での分散開催となりました。
主催:一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY
※各道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY主催の昇格考試受験を推奨しています。
特別昇格考試合格者>>


   


>>「広島中小教区達磨祭」が開催されました。
  2020年10月4日(日)、広島竹屋道院修練場所(JMSアステールプラザ)にて、2020年度広島中小教区達磨祭が挙行されました。
新型コロナウイルス感染予防の為、参座人数制限、マスクやマウスガード着用、キープディスタンスを徹底しての開催でした。
参座者一同、祖師達磨大師の遺徳を偲び、この困難を乗り越え、七転八起、不撓不屈の精神で修行に励むことを誓いました。
参加道院 : 広島南道院、広島安芸道院、広島矢野道院、広島竹屋道院

  


>>「2020年度本山達磨祭」が開催されました。
  2020年10月4日(日)、香川県多度津町の総本山にて達磨祭が開催されました。
例年全国から多くの拳士が参集し盛大に開催されていますが、今年度は新型コロナウイルス感染予防の為、地元香川県内の道院長のみの参加とし、法要、式典の様子はオンラインで同時中継されました。
大澤隆管長の導師のもと粛々と法要が挙行されたのち、宗昂馬少林寺拳法グループ代表(第三世師家)より「激変する世界を通じて今必要な少林寺拳法グループの進むべき道を考える」をテーマに講演が行われました。
最後に本山職員による「多度津京極少林寺拳法太鼓」の豪壮な演奏奉納で式典が締められました。
>>YouTube金剛禅総本山少林寺だるま祭

達磨祭祭詞奉読    奉納演武   師家講演   多度津京極少林寺拳法太鼓話


>>「9月度定例昇格考試」が開催されました。
  2020年9月14日(日)、福山東道院専有道場(福山市)にて広島県UNITY運営委員会主催の9月度定例昇格考試が開催されました。
新型コロナウイルス感染拡大予防の為、4月から7月度考試は中止となり、9月度については要配慮者のみの分散開催となりました。
※各道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY主催の昇格考試受験を推奨しています。
考試合格者はこちら>>



2019年度

>>「新春法会」「少林寺拳法師家承継式」が開催されました。
  2020年1月12日(日)、本山本堂にて新春法会に引き続き、開祖宗道臣初代師家の孫、宗由貴先代師家の次男で、1月1日付けで第三世師家を承継した宗昂馬(そう こうま)に対し、大澤隆管長を導師として少林寺拳法師家承継式が執り行われました。
全国より1500名の指導者が参集し、新しいリーダーの誕生を見守りました。
また同時に、少林寺拳法グループ連携協議会代表、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY代表理事、少林寺拳法世界連合(WSKO)会長に就任しています。
式典後、多くの後援者を来賓としてお迎えし、オークラホテル丸亀にて祝宴が盛大に催されました。


   


>>「2020年認証式・表彰式」が開催されました。
  2020年1月11日(土)、本山にて2020年認証式及び表彰式が開催されました。
広島県教区からは、藤岡操広島矢野道院長、井上忍三原道院長が認証されました。
また勤続表彰では、髙橋貞夫呉広道院長(50年勤続)、南潤一郎東広島道院長(25年勤続)の2名が表彰されました。表彰者はこちら>>


   


>>「第12回広島県教区研修会」が開催されました。
  2019年12月8日(日) 16時~17時30分
広島サンプラザ本館天王の間にて、岡田義之県教区長を講師に「第12回広島県教区研修会」が開催され、県下より約30名の門信徒が参集しました。
研修会に先立って、9月に急逝された佐藤美津男広島東道院長の冥福を祈り黙祷を捧げました。
開会の辞、鎮魂行の後、各役員の紹介、各小教区長から各道院の活動状況報告の後、岡田講師より、「金剛禅修行法と少林寺拳法の修練について」をテーマに講義がありました。
講義後、受講門信徒による討議も行われ、活発な意見が交わされていました。

   

   


>>特別昇格考試が行われました。
  2019年9月29日、金剛禅総本山少林寺にて特別昇格考試(正拳士四段以上)が開催され、広島県教区からは6名が受験、全員無事允可されました。
主催:一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY
特別昇格考試合格者>>





>>広島中小教区行事、「遊びと修練の会」が行われました。
  2019年6月30日(日)、矢野東集会所にて、広島中小教区行事として開催されました。
竹串を使った手裏剣投げ、チャンバラ、吹き矢等の昔懐かしい「遊び」に、子供たちはもちろん、大人たちも夢中になっていました。
昼食をはさんで易筋行(技術修練)、作務として会場周辺の草取りを行い、すべての行事を終了しました。


   

   


>>道院長研修会一次、開祖忌法要が行われました。
  2019年5月11日(土)~12日(日)、2019年度道院長研修会一次が開催されました。
道院長には、四次までのいずれかの受講が義務付けられており、今回は全国より約450名の道院長が集まりました。
広島県からも10数名が出席し、熱心に受講していました。
また、2日目には開祖忌法要も挙行され、開祖の遺徳を偲びました。


  


>>2019年度全体会議が開催されました。
  2019年5月5日(日・祝)、2019年度広島県教区全体会議が開催されました。
2018年度活動報告、決算報告、2019年度活動計画、予算報告等が決議されました。


  


2018年

>>広島県考試員・審判員講習会が開催されました。
  2019年2月11日(月・祝)
広島県UNITY運営委員会主催による2019年度表記講習会が、山口県より鈴木ナショナル考試員・審判員を講師にお迎えし、広島サンプラザサブホール(広島市西区)にて開催されました。
県下より有資格者(四段以上)約80名が集まり、考試員・審判員の在り方や心構え、諸規則や審査基準の確認を行い、質疑応答も活発にされました。
また、DVDや実際の演武や運用法を見ながらの審査実習も行われました。

   


>>「2019年表彰式」が開催されました。
  2019年1月12日(土)、本山にて2019年表彰式が開催されました。
広島県教区からは、40年勤続1名、35年勤続1名、25年勤続1名の計3名が表彰されました。
表彰者はこちら>>


   


>>「広島中小教区新春法会」が開催されました。
  新年にあたり広島中小教区内道院長、門信徒が参座し、新春法会が開催されました。
※日  時 : 2019年1月12日(土)
※会  場 : アステールプラザ
※導  師 : 川島勇治(広島竹屋道院長)
※参加道院 : 広島南道院、広島竹屋道院、広島安芸道院、広島矢野道院


   


>>「第12回広島県教区研修会」が開催されました。
  2018年12月9日(日) 16時~17時30分
広島サンプラザ本館天応の間にて、「第12回広島県教区研修会」が開催されました。
各小教区長から各教区の活動状況の報告の後、岡田義之教区長(代務)より「金剛禅布教者の立脚点とその任務」のテーマで講義が行われました。
またグループディスカッションでは、活発な討議が行われていました。
各小教区が儀式行事を交替で主管しており、今回は備三小教区が担当しました。

   


>>西日本豪雨災害支援報告
  呉市音戸地区では、地元道院長が中心となりボランティアセンターを開設、役所との折衝、マスコミ対応等、支援活動を行っています。

   


>>西日本豪雨災害支援報告
  広島五日市道院よりボランティア活動の報告がありました。
日時:2018年7月22日(日)9時受付~14時解散
場所:広島市安芸区中野(安芸区ボランティアセンターで受付後、送迎バスで現地へ移動)
参加者:有志6名
活動内容:農家の用水路、あぜ道の土砂撤去と運搬作業。


   


>>西日本豪雨災害支援報告
  2018年7月10日、本山より、大澤代表、向田職員、倉本職員が広島市安芸区、呉市、三原市、尾道市の豪雨被災地を回られ、物資支援と視察を行われました。

  


>>2018年度全体会議が開催されました。
  2018年5月3日(木・祝)、2018年度広島県教区全体会議が開催されました。
2017年度活動報告、決算報告、2018年度活動計画、予算報告等が決議されました。
また、各小教区長に任命状が授与されました。


   


2017年度

>>「2018年広島県教区新春法会」が開催されました。
  新年にあたり県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区新春法会が挙行されました。
※日  時 : 2018年1月21日(日)(広島武専終了後)
※会  場 : 広島サンプラザサブホール
※導  師 : 小尻博行(音戸道院長)
各小教区が儀式行事を交替で主管しており、今回は呉・東広島小教区が担当しました。


   

 


>>「第11回広島県教区研修会」が開催されました。
  2017年12月10日(日) 16時~17時30分
広島サンプラザ本館天王の間にて、岡田義之副教区長を講師に「第11回広島県教区研修会」が開催されました。
各役員の紹介の後、各小教区長から各道院の活動状況の報告がありました。
各小教区が儀式行事を交替で主管しており、今回は広島中小教区が担当しました。

   


>>「2017年度広島県教区達磨祭」が開催されました。
  県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区達磨祭が挙行されました。
※日  時 : 2017年10月10日(日)12:40~(広島武専開講時)
※会  場 : びんご運動公園健康スポーツセンター
※担  当 : 広島西小教区
※導  師 : 坪井裕之(広島西小教区長・広島毘沙門道院長)

各小教区が各儀式を交替で主管しており、今回は広島西小教区が担当しました。


   


>>2017年度開祖忌法要が開催されました。
  5月12日は開祖忌でした。
広島県教区では本日、県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区開祖忌法要が挙行されました。
開祖の遺徳を偲ぶとともに、開祖の志に思いをはせました。
※日  時 : 2017年5月14日(日)12:30~
※会  場 : 広島サンプラザサブホール
※導  師 : 信岡忠士(備後新市道院長)
各小教区が各儀式を交替で主管しており、今回は備後東小教区が担当しました。


また、広島武専終了後、県教区総会が行われ、2016年度行事、会計報告、2017年度活動予定、予算案が承認されました。

   


2016年度

>>「広島県教区臨時全体会議」が開催されました。
  2017年2月5日、広島サンプラザサブホールにて、臨時全体会議が開催されました。
主に役員改選について協議され、2017~2018年度役員が決定しました。




>>「2017年広島県教区新春法会」が開催されました。
  新年にあたり県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区新春法会が挙行されました。
※日  時 : 2017年1月15日(日)12:10~(広島武専開催時)
※会  場 : 広島サンプラザサブホール
※導  師 : 榊田光男(尾道道院長)
各小教区が儀式行事を交替で主管しており、今回は備三小教区が担当しました。

  


>>本山にて、2017年新春行事が行われました。
  2017年1月7日(土)~8日(日)
香川県多度津町の本山にて、少林寺拳法グループ2017年新春行事が開催されました。
金剛禅総本山少林寺では新春法会が厳粛に行われました。
またお餅つき、正月遊びのワークショップ、絵本読み聞かせ等、帰山した子供たちの楽しめる企画も多くありました。
創始70周年オープニングレセプションも開かれ、全国の有縁者が新春、70周年記念事業の始まりを祝いました。
7日には表彰式が行われ、広島県からは、榊田光男(尾道道院長)が40年、藤岡操(広島安芸道院長)が10年勤続表彰を受けました。
※その他の受賞者、詳細はこちら>>

   

  


>>「第10回広島県教区研修会」が開催されました。
  2016年12月4日(日) 16時~17時30分
広島サンプラザ本館にて、岡田義之副教区長を講師に「第10回広島県教区研修会」が開催されました。
各役員の紹介の後、各小教区長から各道院の活動状況の報告がありました。
また、岡田講師より、「現代社会に理想境を建設するための金剛禅布教者の働きかけ」をテーマに講義がありました。
各小教区が儀式行事を交替で主管しており、今回は呉・東広島小教区が担当しました。

   


>>「2016年備後東小教区研修会」が開催されました。
  2016年11月27日(日) 10:00~15:00
福山東道院専有道場にて、「備後小教区研修会」が開催されました。
小教区内はもちろん、県内各地から道院長、門信徒が参集しました。
午前中は、瀧本県教区長による僧階講義、午後からは信岡小教区長による易筋行(実技)が行われ、参座者は真剣にかつ和気藹々とした雰囲気の中で受講していました。

   


>>「2016年度広島県教区達磨祭」が開催されました。
  県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区達磨祭が挙行されました。
※日  時 : 2016年10月16日(日)12:40~(広島武専開講時)
※会  場 : びんご運動公園健康スポーツセンター
※担  当 : 広島中小教区
※導  師 : 岡田義之(広島南道院長)

各小教区が各儀式を交替で主管しており、今回は広島中小教区が担当しました。


  

  


>>特別昇格考試が行われました。
  2016年6月26日、金剛禅総本山少林寺にて特別昇格考試(正拳士四段以上)が開催され、広島県からは2名が正拳士四段に允可されました。
特別昇格考試合格者>>



>>2016年度全体会議が開催されました。 
  2016年5月8日(日)、2016年度広島県教区全体会議が開催されました。
2015年度活動報告、決算報告、2016年度活動計画、予算報告等が決議されました。
また、今後の県教区、小教区活動について意見が交わせらました。


  


>>2016年度開祖忌法要が開催されました
  2016年5月12日の開祖忌を前に、県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区開祖忌法要が挙行されました。
開祖の遺徳を偲ぶとともに、開祖の志に思いをはせました。
※日  時 : 2016年5月8日(日)12:40~
※会  場 : 広島サンプラザサブホール
※導  師 : 坪井裕之(広島毘沙門道院長)
各小教区が各儀式を交替で主管しており、今回は広島西小教区が担当しました。

  


>>2016年度小教区長任命書が授与されました。
  2016年4月10日、広島武専会場にて、瀧本県教区長より小教区長5名に任命状が手渡されました。

  


2015年度

>>(道院活動報告)金剛禅式結婚式が挙行されました
  2016年3月21日、広島毘沙門道院にて、金剛禅式結婚式が挙行されました。

  


>>特別昇格考試が行われました。
  2016年3月13日、金剛禅総本山少林寺にて特別昇格考試(正拳士四段以上)が開催され、広島県からは五段2名、准範士1名が允可されました。
特別昇格考試合格者>>


  


>>本山にて表彰式が開催されました。
  2016年1月10日、金剛禅総本山少林寺新春法会にて表彰式が執り行われました。広島県からは、瀧本保夫(福山東道院長)が40年、松林義明(福山西道院長)が25年表彰を受けました。表彰>>


>>「2016年広島県教区新春法会」が開催されました。
  新年にあたり県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区新春法会が挙行されました。
※日  時 : 2016年1月11日(月・祝)16:00~(広島武専終了後)
※会  場 : 広島サンプラザサブホール
※導  師 : 山下 弘(広島大柿道院長)
各小教区が各儀式を交替で主管しており、今回は呉・東広島小教区が担当しました。

    

    


>>「第9回広島県教区研修会」が開催されました。
  2015年12月23日(水・祝) 16時~17時30分
広島サンプラザ本館にて、「第9回広島県教区研修会」が開催されました。
まず、各小教区長から小教区の活動状況の報告がありました。
続いて、信岡備後新市道院長、瀧本県教区長より講義がありました。

    


>>「2015年度広島県教区達磨祭」が開催されました。
  県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区達磨祭が挙行されました。
※日  時 : 2015年10月18日(日)12:40~(広島武専開講時)
※会  場 : びんご運動公園健康スポーツセンター
※導  師 : 榊田光男(尾道道院長)

各小教区が儀式を交替で主管しており、今回は備三小教区が担当しました。

    


>>本山公認広島県教区講習会が開催されました。
  2015年9月13日(日)9時30分~16時、広島サンプラザサブホールにて、大澤新代表、鈴木中国地区総代をお迎えし表記講習会が開催されました。
法階講義、資格別に分かれての僧階講義に加えて、易筋行(少林寺拳法)も行われ、有意義な一日となりました。
前日には、サンプラザ本館にて懇親会も開かれ、代表や総代を囲んでのお話に花が咲きました。
なお、僧階レポートを提出される方は、今月20日までに、瀧本県教区長へ郵送するか、同日の広島武専会場でお渡しください。

   

   



  


>>広島県教区全体会議について
  2015年6月14日(日)、広島サンプラザサブホールにて、広島武専終了後、2015年度全体会議が開催されました。
主に瀧本県教区長より2014年度行事報告、2015年度行事予定の発表があり、また2014年度決算報告も行われました。


>>「2015年広島県教区開祖忌法要」が執り行われました。
  2015年5月24日(日)、広島武専会場(びんご運動公園)にて、開祖忌法要が執り行われました。
県内道院長、門信徒が集い、宗道臣開祖の遺徳を偲び、教典唱和、導師による表白文奉読、法話が行われました。
※導  師 : 岡田義之(広島中小教区長
・広島南道院長)
各小教区が各儀式を交替で主管しており、今回は広島中小教区が担当しました。

   


2014年度

>>「2015年広島県教区新春法会」が開催されました。
  新年にあたり県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区新春法会が挙行されました。
※日  時 : 2015年1月12日(月・祝)16:00~(広島武専終了後)
※会  場 : 広島サンプラザサブホール
※導  師 : 坪井裕之(広島西小教区長・広島毘沙門道院長)
今年より、各小教区が各儀式を交替で主管することとなり、今回は広島西小教区が担当しました。

    

    


>>「第8回広島県教区研修会」が開催されました。
  2014年12月7日(日) 16時~17時30分
広島サンプラザ本館にて、瀧本県教区長を講師に「第8回広島県教区研修会」が開催されました。
各役員の紹介の後、各小教区長から各道院の活動状況の報告がありました。
また、瀧本講師より、「布教の原理と実践」をテーマに講義がありました。

   


>>「2014年度広島県教区達磨祭」が開催されました。
  下記の通り県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区達磨祭が挙行されました。
※日  時 : 2014年10月19日(日)12:40~(広島武専開講時)
※会  場 : びんご運動公園健康スポーツセンター
※導  師 : 瀧本保夫広島県教区長




2013年度

>>「2014年広島県教区新春法会」が開催されました。
  新年にあたり県内道院長、門信徒が参座し、広島県教区新春法会が挙行されました。
※日  時 : 2014年1月13日(月・祝)16:00~(広島武専終了後)
※会  場 : 広島サンプラザサブホール
※導  師 : 瀧本保夫広島県教区長




>>本山にて「道院長勤続表彰」が行われました。
  2014年1月11日(土) 17時~
金剛禅総本山少林寺本堂にて、表記表彰式が行われました。
広島県教区からは、冨部辰治・広島八丁堀道院長(35年)、坪井裕之・広島毘沙門道院長(20年)、西村 晃・広島芸南道院長(10年)が表彰されました。
詳しくはこちら>>表彰

   


>>「第7回広島県教区研修会」が開催されました。
  2013年12月1日(日) 16時~17時30分
広島サンプラザ本館にて、瀧本県教区長を講師に「第7回広島県教区研修会」が開催されました。
各役員の紹介の後、各小教区長から組織機構改革の進捗状況の報告がありました。
また、瀧本講師より、「組織機構改革の進捗状況と今後の展開」(金剛禅が「釈尊の正しい教えを社会に生かす」教えであることについて考える)をテーマに講義がありました。

   


>>「緊急道院長会議」が開催されました。
  2013年12月1日(日) 10時~12時
広島サンプラザ本館にて、組織機構改革についての緊急道院長会議が開催されました。
瀧本県教区長より、先にあった全国都道府県教区長会議で発表された内容の発表がありました。


>>前尾道道院長、林猛彦先生の七回忌法要が行われました。
  2013年10月26日(土) 11:30~
本山大雁塔階下の顕彰施設にて、前尾道道院長、林猛彦先生の七回忌法要が、前金剛禅総本山少林寺代表の鈴木義孝先生を導師にお迎えし厳粛に執り行われました。また、式後の食事会では、林先生の思い出話に花が咲き、ご遺族、県内道院長有志、門下生有志により先生の遺徳を偲びました。

   


>>『中国地区組織機構改革説明会が開催されました。
  2013年9月1日(日) 13:00~17:00
福山労働会館(福山市)にて、中国地区5県より約50名の道院長が出席し、上記説明会が開催されました。
金剛禅総本山少林寺浦田代表を始め、本山職員より組織機構改革についての説明があり、また、参加道院長との質疑応答も活発に行われました。

   


2012年度

>>広島県バリューアップ勉強会Ⅲ(幹部拳士対象)が開催されました。
  2013年2月17日(日) 10:00~15:00
広島サンプラザ本館にて、坪井推進委員を講師に表記勉強会が開催されました。県内より道院幹部拳士が集まり、主に広報時の注意点、積極的広報について学びました。またグループディスカッションでは活発な意見交換が行われました。

    


>>小教区長会議が開催されました。
  2013年1月20日(日) 10:00~12:00
福山東道院専有道場にて小教区長会議が開催され、県内5小教区長が出席しました。瀧本県教区長より1月本山で開催された都道府県教区長会議の報告があり、主に今後予定される組織機構改革についての説明がありました。労働会館(福山市)にて、中国地区5県より約50名の道院長が出席し、上機説明会が開催されました。

  


>>広島県教区研修会が開催されました。
  2012年12月16日(日) 16:30~17:30
広島サンプラザ本館にて、瀧本県教区長を講師に開催されました。儀式次週として、新春法会及び開祖忌法要が執り行われ、参加者は儀式の意義、手順や作法を学びました。

    


>>本山にて特別昇格考試が開催されました。
  2012年9月23日(日)、合格者はこちら>>


2011年度

>>本山にて特別昇格考試が開催されました。
  2012年3月17日(土)、18日(日)、4月15日(日)・・・昇格日は3月18日付け
合格者はこちら>>

    


>広島県バリューアップ勉強会Ⅲ(幹部拳士対象)が開催されました。
  2012年2月19日(日) 10:00~15:30
広島サンプラザ本館にて、SHORINJI KEMPO UNITY、向田先生を講師にお迎えして開催されました。
県内道院長および一般財団法人少林寺拳法連盟部長・監督34名が出席し、主に「バリューアップの意義」、「積極的広報」について学びました。


  


>>広島県教区研修会が開催されました。
  2011年12月4日(日) 16:00~17:30
広島サンプラザ本館にて、瀧本県教区長を講師に開催されました。会場に祭壇を設け、儀式に対する心構え、作法、変更点等、随時説明を加えながら入門式及び達磨祭の儀式実習を行いました。
詳細は>>
広島県教区だより第5号へ

   







Copyright© 2011 KONGO ZEN SOHONZAN SHORINJI HIROSHIMA PREFECTURE KYOUKU All rights reserved.